1 ひぃぃ ★ :2018/08/09(木) 11:11:11.15 ID:CAP_USER9.net

2020年の東京オリンピックに合わせて期間限定で日本でもサマータイムを導入する可能性が報じられると、多方面から異論が噴出しました。サマータイムをすでに導入しているヨーロッパ諸国でも、「サマータイムのせいで健康被害が生じている」「無用な混乱を招いている」というサマータイム不要論は根強くあるようです。

夏季の日照時間の長さをフルに活用するため、標準時を夏の間だけ1時間進める「サマータイム」が欧米を中心に導入されています。EUでは域内で共通のサマータイムが制度として定められており、サマータイムが始まる3月の最終日曜日から28カ国で一斉に1時間時刻が早められています。

しかし同じEUという枠組みにある国とはいえ、ヨーロッパ大陸の広範囲に及ぶEU域内には「日照時間を活用する」というサマータイムの目的がまったく意味をなさない地域があります。例えば緯度の高いロシア北部では、6月から7月の間は白夜で太陽が沈まず、逆に冬にはまったく太陽は昇りません。このような地域では、時刻を1時間進めたり遅らせたりする行為は何の意味も持たず、いたずらに混乱を招くのみ。ロシア北部のロバニエミで大学に通うヤルモ・ハイテラさんは、「私はサマータイムに従う必要がありません。私の時計は常に冬時間のまま。他人が『10時』というときは、頭を使って1時間マイナスするだけです」と語り、サマータイムに従っていないと話します。

同じく北欧のフィンランドでも時刻を進めたり遅らせたりする行為は意味がないだけでなく、不便なものです。しかし、ヨーロッパや北米を含む世界70カ国でサマータイムが導入された1981年以来、フィンランド人もサマータイムに付き合わされているとのこと。フィンランドではサマータイムの導入によって睡眠障害が発生し、職場でのパフォーマンスが低下し、健康上の問題につながり得るという研究結果が出されました。例えば、ある研究によると、脳卒中が発生する割合はサマータイムで時刻が変更された後に8%増加するとのこと。フィンランドではEUに対してサマータイムの廃止を求める7万人の署名が集まるなど、サマータイムの廃止に向けて積極的な運動が起こっています。サマータイム制度の廃止を求める動きはフィンランドだけでなく、リトアニア、ポーランド、スウェーデンでも起こっているとのこと。

サマータイムが導入されたきっかけは、労働生産性を高めることだけでなく、エネルギー消費を減らすためでもありました。サマータイムが導入され始めたころ、1970年代に2度のオイルショックがあり、サマータイムの制度的な意義は高いものでした。しかし、エネルギー危機以来、空調設備や電化製品の普及によって、省エネルギー面でのサマータイムの寄与度は下がっています。実際に2016年にアメリカ・インディアナ州でサマータイムが導入されると、電力使用量が1%かえって増大したことが確認されています。

「人が1時間早起きして生産性を高めるのはもちろん認められるべきですが、それをヨーロッパ全体で強制するのは変です。機械はプログラムできますが、人間の体内時計は簡単には変えられません」というあるフィンランド人の言葉の通り、サマータイム導入で得られるメリットをデメリットが上回るという反対意見は根強く存在するようです。

2018年8月9日 9時0分 GIGAZINE
http://news.livedoor.com/article/detail/15133767/

画像

(出典 image.news.livedoor.com)


(出典 image.news.livedoor.com)


(出典 image.news.livedoor.com)





7 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:13:23.93 ID:KWUtHTaK0.net

>>1
ロシアってEUなの?


20 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:20:39.54 ID:oCL0fONUO.net

>>1
な?
やっぱり安倍はおかしいんだよ


2 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:11:37.29 ID:KRcYbaIA0.net

■日本のスケジュール
2019年05月01日 新元号切り替え               ←ここで混乱
2019年06月01日 サマータイム導入リハーサル開始!   ←ここで混乱
2019年07月    台風(9月まで)                 ←ここで混乱
2019年8月前後  参議院選挙                  ←ここで混乱
2019年08月31日 サマータイム導入リハーサル終了!   ←ここで混乱
2019年10月01日 消費税10%                  ←ここで混乱
2020年06月01日 サマータイム本番スタート!        ←ここで混乱
2020年07月    台風(9月まで)                ←ここで混乱
2020年07月    東京都知事選(第一日曜?)       ←ここで混乱
2020年07月24日 東京五輪(~08月09日までの17日間)  ←ここで混乱
2020年08月31日 サマータイム本番終了!          ←ここで混乱

混乱から始まる新元号時代っていいの?
そんなに混乱させてテロるつもりかよw
混乱を避けようと崩御ではなく生前退位を選んだ平成天皇の意思に反するのでは?

 


3 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:12:01.90 ID:KRcYbaIA0.net

そだこれだけは言わせてもらおう

プロじゃなく個人でプログラム書いていろんなデータを集め分析して遊んでるんだけど
書き換えが必要になる。

分かり易いサマータイムで入力するが、それと同時に
新しく協定世界時UCTでも自動保存するようにしないといけない。
比較分析するときには、UCTで抽出しサマータイムで表示させる。
SQLのテーブルのカラムが1つ増える。
抽出クエリの書き直しと人間が直接触る入力出力部分の書き換えコード。
深い部分でのコード追加。どこに眠ってるのか分からんのでひとつずつ見直し。

季節、海外の時間、気温、太陽の位置、満潮・日の出入なども今使ってる時刻には絡んでいて、
データにないこれらの状態が簡単に分かるんだが
サマータイム導入後はそういうのができなくなる。
毎回いちいち2時間のブレを念頭において考えなくてはならず分析の妨げになる。

原発で冷却時間のタイマーを間違えたらメルトダウン爆発すっぞっと書いてた人の気持ちが凄くわかる。
2時間のブレをうっかり忘れてたら・・・人間は忘れやすいので・・・・

要するに・・・日本は中心にある安定してる時間をなぜ捨てる!?!

災害の事もあるし何かにつけて世の中をかき乱そうとする自民党ではなく、
危機管理が大の得意で寝ても覚めてもホシュホシュ言ってる理系の保守層の人が政治やって欲しいw


30 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:25:03.34 ID:3iQMUVmh0.net

>>3
俺には日本はもうジリ貧になる未来しか見えない
今の政治家は与野党どれもダメだと思うし

公僕は自分たちのことばかりを考え、
諦観に支配され、陰湿な人間が増えたような気がする

幕末の時のような志しをもった人間が皆無だと思う
日本の国家とか未来を考えて命懸けで動く人間が現れない限り
日本はダメになるだろう


84 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:46:06.60 ID:IcxHehts0.net

>>30
今はもうその途中なのでは


48 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:29:53.16 ID:zOXWbmv50.net

>>3
UTC


79 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:44:08.43 ID:XwPHGpuy0.net

>>3
まじか
プログラム少しやったことあるけど
時間の定義がそんなにかわるんなら
プログラムするのかなりめんどいな


12 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:16:27.43 ID:9JALYr+g0.net

日本人は人間扱いされてないから無問題だろ


67 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:36:39.79 ID:2ILxhlny0.net

>>12
日本人じゃなくヤプーだから


22 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:20:51.37 ID:JQrzE60N0.net

暑いから早く動いて早く帰るって考えなら
分らんでもない
朝5時から草取りと7時から草取り
じゃ早いほうがいいもんな


51 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:30:41.94 ID:Vr7IyZ3r0.net

>>22
そして7時から草取りした形にしたい。
今回のはエゴだな。


56 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:32:39.91 ID:B/ZSlkfv0.net

>>22
朝5時から庭の手入れしてから出社してた人は
実質3時から庭の手入れして出社することになる

日本人が夏は日が高くなるまで惰眠を貪るような国民性なら
サマータイムも意味があるかもしれないが
冬は暗いうちから、夏は日の出とともに動き出す国民性だからサマータイムなんて意味がない


58 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:32:49.45 ID:67pX0RNg0.net

>>22
サマータイムになったら3時からになるんだがな


28 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:24:08.09 ID:c4zkrgUO0.net

そもそも、暑さ対策じゃなくて、太陽の有効利用だよね?
*なの?


31 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:25:13.86 ID:++3bsK300.net

>>28
*じゃなきゃサマータイムやろうとはしないわな


29 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:24:14.94 ID:KvhWge1y0.net

苦しい苦しい言いながら導入してるEUはマゾなん?


50 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:30:01.47 ID:WZ6/9Gy90.net

>>29
ヨーロッパの中の中緯度地域には意味があるんだよ
イギリス・フランス・ドイツあたり
日本と比べて暑さも大したことないし
そいつらのせいで端っこの国が迷惑してるという話


46 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:29:46.90 ID:zj+IVv4M0.net

なんでも反対すりゃいいってもんじゃないぞ
時には労働時間が長くなる方がいいこともある
欧米の非常識を日本に押し付けるな


61 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:34:12.10 ID:77Ikob4U0.net

>>46
そもそも欧米の非常識がサマータイムなのだが


49 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:29:59.11 ID:A1nWQIgd0.net

今回のサマータイム導入で経済効果が数千億出るって言ってるバカ
プレミアムフライデーの時にもそういってコケたやつだろうが
政府はそういうやつを簡単に信用するなよ


55 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:32:19.72 ID:oCL0fONUO.net

>>49
むしろ、その出鱈目な試算をやらかしてるエコノミストは安倍官邸の息のかかった御用エコノミストと考えるべきだろ


69 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:38:25.97 ID:++3bsK300.net

>>55
プレミアムフライデーで経済効果がとか言ってたど阿呆だっけ?


86 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:47:15.92 ID:A1nWQIgd0.net

>>69
それそれ
1日1200億円の経済効果が出るキリッ

世間「プレミアムフライデーってなんです?」


59 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:32:51.27 ID:60+1o8dY0.net

我が国の政治家官僚は優秀だからな
他国で失敗が実証されたものはしっかり導入してくれる


62 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:34:17.21 ID:Vr7IyZ3r0.net

>>59
ゆとり教育もそうだったな。


64 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:35:01.57 ID:7NVNl+H+0.net

>サマータイムをすでに導入しているヨーロッパ諸国でも、「サマータイムのせいで健康被害が生じている」「無用な混乱を招いている」というサマータイム不要論は根強くあるようです。

でも廃止しないんだよね。   どうして?


71 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:38:51.95 ID:77Ikob4U0.net

>>64
廃止するにもコストがかかる
だからあほなことは最初から導入しないのが正解


73 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:39:52.30 ID:v0J1KAZq0.net

十月開催に戻せばすべて解決するだろ。
アメリカのテレビ局の都合で夏にやってるだけだもん。
何がアスリートファーストだよw


81 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:44:35.41 ID:kcouDlb60.net

>>73
ほんとこれ
8月開催に拘泥すればするほど無駄なカネと手間がかかる


88 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:47:50.40 ID:JMa3FkQP0.net

サマータイムが合ってる人もいると思うけど


100 名無しさん@1周年 :2018/08/09(木) 11:51:30.43 ID:77Ikob4U0.net

>>88
時計いじらず時差勤務すれば済む話




    コメントする

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット